在校生/卒業生の声 VOICE

戸川 翔太

一生を支えられる技術職を志望して学び直し入学

戸川 翔太

在校生 電気技術工学科

profile

戸川 翔太さん

電気技術工学科・2021年度入学

【出身高校】開陽高校 【取得している資格】第一種電気工事士,第一級陸上無線技術士 科目合格(無線工学B・法規),第三種電気主任技術者 科目合格(電力),エネルギー管理士/電気分野 科目合格(科目Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ),危険物取扱者乙種第4類,ガス溶接技能講習 【所属サークル】電気同好会 【就職先】三菱マテリアルテクノ株式会社

工学院に入学した理由・きっかけは何ですか?

高校卒業後,いったん就職しましたが,「生涯設計が成り立つ技術職として仕事をしたい」と考え,学び直しを決意。「技術職」「大きなものを手掛けてみたい」「生涯勉強」の三つを満たしつつ自分が興味が湧く業種とは何かを模索しながら,地元である鹿児島で学べる場所を探していました。工学院は,電気・電子・通信と学べ,自分に一番合っていそうだなと思いました。また先輩方の就職先も公務員から有名企業まで実績が多数あったので,自分もここで学んでみたいと思い,志望しました。

特に印象に残っている授業は何ですか?

電気実務の授業です。鹿児島の電気工事会社・組合・協会の方々が外部講師として,普段行っている仕事の話や道具の使い方,現場見学などの授業を行います。この授業に参加すると,鹿児島の電気業界に興味が湧くのは間違いなしです。

イベントで印象に残っているのは?

新入生歓迎交流会が一番印象に残っています。2年生の時は,1年生を相手に,電気・自動車・建築それぞれの科で普段やっている授業を体験してもらおうというものでした。私が担当したのは簡単な電気回路を組む体験でしたが,電気科の1年生だけでなく,自動車・建築の1年生にも興味を持ってもらえたのがうれしかったです。

資格取得に関して,先生からのアドバイスや教え,学校のサポート体制で役立っていることを教えてください。

「取得可能な資格資格」に掲げられている資格だけでなく,自分の将来設計のために取得したい資格まで幅広く対応してくださり,放課後や夏休みなどを使って教えていただけることです。また,先生方が活躍されていた現場で「実際に資格を持っていたらこう役立つ」などのエピソードも教えていただけたのも,役立ちました。

就職活動に関してはいかがですか?

まず,担任の先生と数回面談を行い,将来こういったことができるようになりたい,こんな職種にも興味があるなどいろいろな話をしました。その中で,「やりたい・挑戦したいと考えていることがあるのなら挑戦すればいい,失敗してもいいじゃないか」というアドバイスをいただいたのが特に印象に残っており,その言葉を胸に今も挑戦を続けています。その他,インターンシップで気をつけるべきことや,履歴書の書き方,面接指導,マナー指導など,最初から最後までサポートがあり,とても助けられました。

今後の目標や,将来の夢を教えてください。

「一人の人として,倫理観・技術力を備え,頼られる人物となること」を人生の目標と考えています。そのために,資格としては技術士(電気・電子部門)・電気主任技術者・1級施工管理技士(電気・通信等)の習得を目指しています。教養を深めるため,将来的には大学進学も視野に,自分の携わる電気分野だけでなく,その他の学問についても勉強を続けていきます。

工学院への進学を検討している方へのメッセージをお願いします。

工学院は,先生方との距離が近く,他では体験したことがないほどサポートが手厚いです。私は,これまでの在校生が受けてこなかった資格に挑戦したり,就職活動でも例年よりかなり早い時期から「この会社説明会・インターンシップに参加したい」と伝え就職活動を始めたりと,いろいろと面倒をかけた気がしますが,先生たちは嫌な顔をすることなく,先生方にとっても初めてのことは一緒に検討しながら,熱心にサポートしてくださいました。自分のやりたいこと・叶えたいことに挑戦できる環境は整っています。あなたもぜひ,挑戦してみませんか?

戸川 翔太さんのある一日

  • 7:00〜8:00

    起床・通学

  • 8:30〜9:20

    自習など

    8:30には学校に到着し,ホームルームが始まる9:20まで資格勉強をしたり,本を読んだりしています

  • 9:30〜10:20

    電気理論Ⅱ

    電気の基礎について学びます。この理論の理解が他の授業にも繋がってくるので,とても重要です。内容自体は本当に基本的なことからスタートするのでしっかりとついていけます

  • 10:30〜11:20

    機器材料Ⅱ

    主に4機と呼ばれる,直流機・変圧器・誘導器・同期機について学びます。電動機や発電機の原理について学びますが,特に興味のある分野なので,この時間が楽しみです

  • 11:30〜12:20

    電子工学

    半導体の仕組みや論理回路について勉強します。聞き慣れない単語やイメージしづらい内容も多いですが,わからないことは先生方に気軽に質問できるので,安心です

  • 12:20〜13:10

    昼休み

    学食で昼食(私のオススメはからあげ定食です)。スマホを見たり本を読んだり勉強したり。たまにはコンビニに行くこともあります

  • 13:10〜16:00

    電気実務

    外部講師の方が来校されての授業。毎回内容が異なり,座学から実技まで幅広いです。その際に,講師の先生が所属されている会社についてもお話を伺えるので,鹿児島には魅力ある企業がたくさんあることも知ることが出来ました

  • 16:00〜17:30

    自習

    特に試験日が直近のものを中心に,時には先生方に教えてもらいながら勉強をしています

  • 18:00〜23:00

    アルバイト

    生活費のため,週4日ほどアルバイトをしています

  • 25:00

    就寝