保護者の方へ FOR PARENTS

保護者との連携体制について

本校では,安心してお子さまが成長できる環境を作るため,担任制で丁寧なサポートを心掛けています。

お子さま方の学校生活や学業状況は気になるところかと思いますので,保護者の方に定期的に報告することで,特に,お子さまが初めての一人暮らしとなる方などの不安を軽減できるよう努めています。

担任制度の導入

担任制とすることで,細やかで丁寧な指導を行うことができます。学校からの連絡や勉強・生活面などの悩みに応える相談役としての役割も担っています。

欠席遅刻数の定期連絡

定期試験の結果とともに,出席状況が記載された成績表を保護者の方に郵送しています。また,遅刻欠席が多くなってきた学生には,担任より個別面談などを行います。

三者面談の実施

就職や生活面で悩みを抱えている学生や保護者の希望者には,来校の上,三者面談を実施しており,就職先についての説明や学校での様子などを直接ご報告する機会を設けています。

オープンキャンパスについて

本校をよく知っていただくために,保護者の方へもオープンキャンパス参加をおすすめしています

実際に学校を訪問し,体験実習や施設見学ができるオープンキャンパスは,近年,本人だけでなく,保護者の方も一緒にいらっしゃることが一般的になっています。オープンキャンパスでは個別面談も実施していますので,入試や学費についての疑問や不安にも丁寧にお答えします。また,保護者の方だけでもご参加いただけますので,ぜひご来校ください。

本校について

好きなことを生きるチカラに変えていけるよう徹底サポート!

本校は,経済産業大臣より第二種電気工事士養成校,国土交通大臣より自動車整備士養成施設として認定を受けており,建築の分野では国土交通大臣指定「一・二級建築士」指定科目履修学科となっています。
また,電気技術工学科においては53年,自動車工学科は44年,建築デザイン学科は前身の鹿児島測量専門学校・鹿児島建設専門学校からを含め51年の歴史があり,これまで多くの卒業生を送り出してきました。全国で幅広く活躍しています。

本校の学科紹介

電気技術工学科

エンジニアから警察庁技官まで,電気技術のエキスパートを養成。

詳しくは学科紹介ページへ>

自動車工学科

一級保有講師が⾃動⾞の基礎から国家試験まで徹底サポート。

詳しくは学科紹介ページへ>

1級自動車工学科

最先端の知識と次世代自動車整備のスペシャリストを⽬指す。

詳しくは学科ページへ>

建築デザイン学科

建築の基礎知識から最先端の技術・デザインまで学ぶ。

詳しくは学科紹介ページへ>

建築士専攻科

資格取得に特化し,最短で二級建築⼠取得を⽬指す。

詳しくは学科紹介ページへ>

就職・資格取得サポートの取り組み

合格の質にもこだわった指導で,高い合格率!

本校で目標とする資格は,国家資格です。その資格がないとその業務をすることができないという“業務独占資格”ですので,生涯にわたって支えてくれる強い味方となります。そのため,誰でも簡単に取得できるというレベルではなく「努力」は必要となりますが,本校には,資格を取るためにまず必要となるモチベーションを保つ工夫があります。業界経験豊富な講師が,座学だけではなく半分は実習を行い,興味を持って楽しく安心して学べるカリキュラムとなっています。また,ただ合格するだけではなく,「実務で貢献できるレベル」での合格を目指し,徹底サポートをしています。

入学案内・学費・入学支援&学費サポート制度

安心して学べる奨学金制度があります

本校では,学びたい気持ちを応援するために,さまざまな奨学金制度を設けています。また,本校と支援企業共同運営の企業奨学金などもあります。
人生100年時代,一億総活躍社会の実現などが話題となる今,工学院は,将来の自分を見据え,自分の可能性を最大限に引き出すための“学び”を応援しています。

在校生/卒業生の声

電気技術工学科の在校生/卒業生の声

在校生/卒業生の声

2022.02.07

坂元 真子

在校生 電気技術工学科

在校生/卒業生の声

2022.01.31

水流 響

卒業生 電気技術工学科

自動車工学科・1級自動車工学科の在校生/卒業生の声

在校生/卒業生の声

2022.02.08

中村 伊吹

在校生 1級自動車工学科

在校生/卒業生の声

2022.01.31

松元 佑都

卒業生 1級自動車工学科

建築デザイン学科・建築士専攻科の在校生/卒業生の声

在校生/卒業生の声

2022.02.08

今福 音帆

在校生 建築士専攻科

在校生/卒業生の声

2022.02.01

東條 浩明

卒業生 建築士専攻科

本校SNS

イベントや出来事など,日頃の学生たちの生活の様子を,Instagramを中心に更新・掲載しています。ぜひチェックしてみてください。