教職員/講師の紹介 Teacher
教職員 電気技術工学科
profile
橋口 俊平 先生
電気技術工学科 教諭/第三種電気主任技術者
【担当科目】電気理論,配線図,配線設計,実習
【所有資格】第三種電気主任技術者,1級電気工事施工管理技士補,第一種電気工事士,危険物取扱者乙種全類
鹿児島県出身。趣味はランニングと犬の世話。
経歴・プロフィールを教えてください。
これまで企業で,電気主任技術者として仕事をしてきましたが,その中で培った電気主任技術者・電気工事の経験をもとに,座学から実習まで細かく噛み砕いた,たくさんの学びを入れることで,これから社会で活躍する人材を育成していきます。
主にどんなことを教えていますか?また授業で大切にしていることは何ですか?
私の授業では電気の基礎から応用まで含めた,電気の理論について学んでもらいます。電気の理論を押さえておくと,さまざまな法則を基にしたたくさんの公式も,自然と身近なものとなっていくことでしょう。私の好きな言葉は,「ちりも積もれば山となる」。有名でありきたりだと思う人もいるかもしれませんが,学生たちには,どんな困難なこともコツコツを努力を重ねれば,少しずつでも達成に近づくという気持ちになってもらえるよう,簡単なところから応用が必要なところまで幅広く学んでもらいたいです。みんな理解度は多種多様ですが,それぞれのレベルを分析し,納得してもらえるまで説明することを心がけています。安心してください。
工学院はどんな学校ですか?好きなところやお気に入りの場所・設備を教えてください。
工学院は,先生と学生の距離が近く,話しやすい環境が整った学校です。受電設備の模型など機材が整っているところも魅力的だと思います。他にも,送迎のスクールバスがあったりと,利便性が高いです。
工学院はどういう学生に向いている学校だと思いますか?
新しく電気を学びたい学生はもちろん,資格を取得して就職したい,電気の勉強をしてきたがさらに資格取得をして手に職を付けたい,安定的な仕事に就きたいなど,さまざまな目的を持つ学生に対応できると思います。
工学院での教員生活で,特に印象に残る出来事や学生との思い出を教えてください。
学生生活のなかで学びを含めた施設見学や,研修旅行で海外を訪れ(新型コロナウイルス感染拡大前),異国の文化に触れることができたのはとても良い思い出です。
入学前に一読してほしいおすすめの本を一冊,教えてください。
『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』(ダイヤモンド社)という本は,経営難に陥っていたUSJを再建した人物である森岡毅氏が出した一冊。社会生活で経験するであろうビジネス世界の残酷さであったり,それをどう乗り越えたかまで書かれており,自身の生活での肥やしになっている貴重な一冊です。
先生のプチ自慢を教えてください。
自慢ではありませんが,周りと違ったところで言えば,利き手は左手なのに両手で字が書けます。
工学院への進学を検討している方へメッセージをお願いします。
このホームページを見ているということは,進学を考えているか,進路に悩んでいるところだと思います。私はみなさんの目的に合う選択をしてもらいたいと思っています。まずはオープンキャンパスに参加して本校のことを知ってください。夢が膨らむかもしれませんよ。どうしようと悩んでいる今こそ,決断の時です。電気関係では切り離せないさまざまな資格取得に向けて,全力でサポートいたします。これから社会で活躍する人材をサポートできるのを楽しみにしています。
カテゴリーから探す
一人ひとりの理解度に応じて丁寧に指導します