在校生/卒業生の声 VOICE


卒業生 1級自動車工学科
profile
山崎 拓海さん
株式会社スズキ自販鹿児島・2023年度卒業
【取得している資格】一級小型自動車整備士,中古自動車査定士,職業訓練指導員,スズキセニアカー安全運転指導員,損害保険募集人資格 【在学時の所属サークル】弓道部
工学院に入学したきっかけや動機を教えてください。
車に関わる仕事がしたいと思い,自動車整備を詳しく学べる工学院への入学を決めました。
特に印象に残っている授業や,今の仕事に役立っている授業は何ですか?
実習が一番印象に残っています。実際に部品を分解することで構造が分かるようになるので,仕事でも役に立っていると感じます。
資格取得に関して,先生からのアドバイスや教え,学校のサポート体制で役立ったことを教えてください。
過去問や練習問題を多く解き,分からない事があれば,先生方が教えてくださいました。
就職活動に関して,先生からのアドバイスや教え,学校のサポート体制で役立ったことを教えてください。
何度も面接練習をしていただき,本番でもスラスラと発言することができました。
学校生活で,特に印象に残る出来事,イベント,活動などの思い出を教えてください。
研修旅行でユニバーサルスタジオジャパンへ行き,さまざまなアトラクションに乗ったことです。
現在お勤めの会社や仕事内容,担当業務や役割について教えてください。
主に6ヶ月点検や1年点検などの定期点検と,オイル交換やタイヤ交換などの一般整備を行っています。
今後の目標や,将来の夢を教えてください。
整備技術を磨き,作業速度を上げることが今後の目標です。
工学院への進学を検討している方へのメッセージをお願いします。
自動車に興味のある方はぜひ工学院へ入学し,自動車について詳しくなりましょう。
山崎 拓海さんのある一日
-
9:30~10:00
ラジオ体操・朝礼
朝礼で本日の予定を確認します
-
10:00~12:00
点検作業・一般整備
現在は6ヶ月点検や法定点検,オイル交換などの作業をしています
-
12:00~13:00
昼食・昼礼
昼食中は仕事の話だけでなく,プライベートの話も含め,いろいろなことを話します。昼礼では午後の予定をもう一度確認します
-
13:00~17:00
点検作業・一般整備
点検作業で見つけた交換おすすめ部品を,お客さまに勧めにいくこともあります
-
17:00~17:50
代車などの掃除・洗車
翌日に貸し出す車両の掃除、洗車を行います
-
17:50~18:00
終礼
翌日の車両入庫などを確認します
-
18:00~18:10
工場片付け
工場の掃除や車両のカギ締めを行います
カテゴリーから探す
実習で学んだことが仕事でも役に立ってます