在校生/卒業生の声 VOICE


在校生 建築デザイン学科
profile
原口 莉菜さん
建築デザイン学科・2022年度入学
【出身高校】鹿児島女子高校 【取得している資格】2級建築施工管理技士補,情報処理検定2級,日商簿記検定3級,ビジネス文書実務検定2級,珠算・電卓実務検定1級,商業経済検定3級,ボランティア活動認定書 【所属サークル】バドミントン部
工学院に入学した理由・きっかけは何ですか?
自分の好きなことを,もともと現場で働いていた方々に教わることができる点に,魅力を感じました。オープンキャンパスに参加した時も,学校や先生方の雰囲気が良く,実家から通える距離でもあったので,工学院に決めました。
特に印象に残っている授業は何ですか?
インテリアの授業で,自分が作成したボードをみんなの前で発表しました。自分でテーマを決め,そのテーマに合う家具を選び,ボードをデザインするのが楽しかったです。みんなの前で発表するのは思ったより難しく,うまくいかなかったところもあったことも含めて,印象に残っています。

資格取得に関して,先生からのアドバイスや教え,学校のサポート体制で役立っていることを教えてください。
何年分もの過去問を解説付きで準備してくださり,出題の傾向や自分の苦手な分野を知ることができ,対策がしやすいところです。過去問は自分のペースで自由に取り組むことができるのもいいです。
就職活動に関してはいかがですか?
担任の先生と定期的に面談があり,自分の進路の悩みを相談できます。インターンシップの案内もしてくれるおかげで,気になっている職種のインターンシップに積極的に参加できています。
好きな(楽しかった)校内イベントは何ですか?
みんなで歩いて仙巌園に行ったことです。歩きながら友だちといろいろな話ができましたし,普段あまり接点がなかった人とも話せてとても楽しい一日になりました。
今後の目標や,将来の夢を教えてください。
いろいろな資格を取得して,毎日を全力で楽しむこと。図書館が好きなので,将来は図書館の設計に携わるのが夢です。
工学院への進学を検討している方へのメッセージをお願いします。
自分のやりたいこと,好きなことを学べる学校です。先生と生徒,生徒同士の距離が近く,フレンドリーで楽しい学校ですよ。
原口 莉菜さんのある一日
-
6:00〜8:00
起床・朝食・準備
JRに乗り遅れないように準備。朝食はいつもごはんと納豆です
-
8:00〜9:10
登校
JRでは音楽を聴いてテンションを上げています。スクールバスでは友だちとおしゃべりしながら楽しく過ごしています
-
9:30〜11:20
建築実務Ⅰ
実際に現場で働いている先生から,仕事内容や一日の流れを聞くことができます。建築家の建物や生き方をビデオで学んだ時は,自分が設計するときに使ってみたい技法や,こういう生き方をするにはどうしたらいいかなど考えました
-
11:30〜12:20
建築史
人名を覚えるのは苦手ですが,その時代の建築の特徴を学ぶのは楽しいです
-
12:20〜13:10
昼休み
母が用意してくれたお弁当や学食で昼食。学食ではカツ丼が一番好きです。ボリュームもいい感じです!
-
13:10〜16:00
建築設計製図Ⅰ
二級建築士の試験に向け,製図の過去問を自分でエスキスして製図しています。最初はエスキスがうまくいかず,一人で課題を進めることができませんでした。しかし,少しずつ自分の力で課題を読み取れるようになり,とても楽しいです
-
16:20〜17:00
下校
友だちとおしゃべりしながら過ごしますが,疲れているときは寝ることも
-
18:00〜22:00
アルバイト
入学当初から飲食店でアルバイトをしています。自分な好きなものを買ったり,貯金したりしています
-
22:00〜22:30
帰宅
クタクタの状態で帰宅します
-
22:30〜24:00
入浴・翌日の準備
明日に備えて,早く就寝できるよう素早く行動しています
カテゴリーから探す
毎日を全力で楽しむ!夢は大好きな図書館の設計