在校生/卒業生の声 VOICE
 
         
        在校生 建築士専攻科
profile
新田 穂高さん
2024年度卒業・株式会社西建設計
【出身高校】樟南高校 【取得している資格】2級建築施工管理技士補,建築CAD検定(3級),パース検定(2級),第二種電気工事士
工学院に入学したきっかけや動機を教えてください。
                             
            
高校生のときに授業でCADに触れて,もっと深く理解したいと思い,CADを学べる工学院に入学を決めました。
工学院で本気になれるエピソードを教えてください。
                             
            
以前から,設計やCADオペレーターに興味があり,インターンシップ先をどこにしたらいいか分からず悩んでいたところ,先生が私のやりたいことに沿った提案をしてくれ,とてもありがたかったです。先生が親身になって向き合ってくれるので,本気になれると思います。
 
                      特に印象に残っている授業や,学びになった授業は何ですか?
                             
            
構造力学です。計算する過程でいろいろなことを理解しながら解いていくのが楽しかったです。
資格取得や就職活動に関して,先生からのアドバイスや教え,学校のサポート体制で役立ったことを教えてください。
                             
            
資格取得に対して手厚くサポートしていただけます。過去問をくださったり,放課後に少人数で教えてくださったりします。
学校生活で,特に印象に残る出来事,イベント,活動などの思い出を教えてください。
                             
            
住宅設計課題や,建築士専攻科の先輩たちとチームを組んで行う大型施設の設計課題など,設計演習はチームメートと協力して設計を進めるので,楽しみながら学ぶことができました。
今後の目標や,将来の夢を教えてください。
                             
            
二級建築士の資格取得です。就職に有利な資格なので,全力で取り組んでいきたいです。
工学院への進学を検討している方へのメッセージをお願いします。
                             
            
授業内容が濃く,学びの日々なので毎日が飽きません。実習や行事もたくさんあり,学校生活を楽しく過ごせると思います。
新田 穂高さんのある一日
- 
                                7:10〜8:15 起床・準備 
- 
                                8:26〜9:10 登校 自転車とスクールバスを利用しています 
- 
                                9:30〜11:20 建築計画Ⅱ 
- 
                                11:30〜12:20 構造力学Ⅱ 
- 
                                12:20〜13:20 昼食 
- 
                                13:20〜14:10 一般教養B 社会に出て役立つスキルを身につけます 
- 
                                14:20〜16:10 建築設備 二級建築士の資格取得に向けて確実に点数を取れるよう勉強します 
- 
                                16:20 下校 
- 
                                18:00〜21:00 アルバイト 
- 
                                23:30 就寝 
カテゴリーから探す
 
				







創造力を磨ける設計演習が盛りだくさん!