在校生/卒業生の声 VOICE
 
         
        在校生 1級自動車工学科
profile
野口 風吹さん
1級自動車工学科・2024年度入学
【出身高校】吹上高校 【取得している資格】二級ガソリン自動車整備士,二級ジーゼル自動車整備士,二級自動車シャシ整備士,危険物取扱者乙種(第1〜6類),ガス溶接技能講習,第二種電気工事士
工学院に入学した理由・きっかけは何ですか?
                             
            
自動車の整備の仕事がかっこいいと思ったからです。また,1級まで学びたいと思ったからです。
特に印象に残っている授業は何ですか?
                             
            
実習でエンジンの分解・組み立てを行ったときは,初めて「自分で整備をしている」と実感しました。
 
                      資格取得や就職活動に関して,先生からのアドバイスや教え,学校のサポート体制で役立っていることを教えてください。
                             
            
復習プリントなどで,過去に試験で出題された問題に取り組むので,勉強になります。また,先生方がもともと企業で活躍されていた方ばかりなので,仕事の実際や大変なこと,会社のいいところなどの話もあり,とても興味深いです。
好きな(楽しかった)校内イベントは何ですか?
                             
            
新入生歓迎交流会です。
工学院への進学を検討している方へのメッセージをお願いします。
                             
            
自動車の知識がなくても,先生方が優しく教えてくれるので大丈夫です!
野口 風吹さんのある一日
- 
                                9:30〜10:20 ガソリン構造 一番主流なので,実習の機会も多く,覚えやすいです 
- 
                                10:30〜11:20 ジーゼル構造 ガソリンと構造が似ているので,理解しやすいです 
- 
                                11:30〜12:20 シャシ構造 たくさんある部品を覚えるのが大変です 
- 
                                12:20〜13:20 昼休み 
- 
                                13:20〜16:10 実習 午前の座学で習ったことを午後の実習で取り組む時は,両方の授業がよりわかりやすくなり,楽しいです。一つひとつ実物があるので,構造が理解しやすいです 
カテゴリーから探す
 
				







座学と実習を繰り返し学べ,理解できた時が楽しい